![]() 楽しかった一日がそろそろ終わりを告げる・・・ 西日に照らされる石垣を見ると、なんだか切なくなってしまいます。 ![]() ![]() 「人気ブログランキング」に参戦中です。 “こたつ”をクリックするとポイントが加算され、順位に反映されます。 本日も1クリック、宜しくお願いします! ![]() 人気ブログランキングへ ■
[PR]
#
by keta871
| 2013-01-29 11:10
|
Comments(4)
嬉しい時も悔しい時も、感情を表に出してはいけない。 ましてや喜んでガッツポーズをしたり、悔しさのあまり土俵を叩くなんてもっての外。 そんな相撲界であれだけ個性を発揮出来た高見盛って凄い力士だと思います。 勝った時は“後ろに倒れちゃうんじゃないの?”と思うくらいにふんぞり返り、負けた時には“この世の終わり”の如くうつむいて花道を引き揚げる姿、決して忘れません。 でも何より凄かったのは戦う姿。 絶対に引く事はせず、勝っても負けても自分のスタイルを貫く姿勢が共感を呼んだのではないでしょうか。 時代時代に大横綱は誕生しますが、こういう人気者は滅多に現れないと思います。 場所の途中ではなく、15日間取り終えて幕を引くというのも高見盛らしい実直さを感じました。 長い間、お疲れ様でした。 そして、ありがとうございました。 ![]() 「人気ブログランキング」に参戦中です。 “こたつ”をクリックするとポイントが加算され、順位に反映されます。 本日も1クリック、宜しくお願いします! ![]() 人気ブログランキングへ ■
[PR]
#
by keta871
| 2013-01-28 08:59
|
Comments(2)
![]() 「徳島城」の石垣、平たい石などを使っているせいか、な~んか独特なんです。。。 ![]() ![]() 「人気ブログランキング」に参戦中です。 “こたつ”をクリックするとポイントが加算され、順位に反映されます。 本日も1クリック、宜しくお願いします! ![]() 人気ブログランキングへ ■
[PR]
#
by keta871
| 2013-01-26 09:42
|
Comments(2)
![]() “東二の丸”と、その石垣です。 本丸より少し低い所に位置しています。 天守は最高所の本丸ではなく、この東二の丸にあったそうです。 ![]() ![]() ![]() 「人気ブログランキング」に参戦中です。 “こたつ”をクリックするとポイントが加算され、順位に反映されます。 本日も1クリック、宜しくお願いします! ![]() 人気ブログランキングへ ■
[PR]
#
by keta871
| 2013-01-25 10:10
|
Comments(2)
![]() 人はなぜ高い所へ行きたがるのでしょう? 高い所から遠くの風景を眺めたいから? では、なぜ手入れや整備が行き届いているはずの「徳島城」の本丸からの眺めは、この様に木々が邪魔をしているのでしょう? いやいや「徳島城」だけではありません。 お城跡からの眺めというのは、ほとんどがこんな感じです。 見事に下界が見える方がはるかに少ないです。 でもいいんです。 見えそうで見えない、見えなさそうでちょっと見えている・・・という感じが。 チラリズムの美学とでも言いましょうか。 私はまだ行った事はありませんが、スカイツリーの展望室からの景色はきっと絶景でしょう。 でも、遮るものも無く、すべてが見えてしまっている景色ほどつまらないものはないのではないでしょうか? 昔は手で隠していて絶対に見せなかった部分も、今では“18才以上”をクリックすれば見る必要がない(というか本当に見るべきでない)子供でも、何も遮るものもなく見えてしまう・・・ あ~・・・なんてつまらない世の中でしょう。。。 城跡からのこういう景色を見る度に、こんな事を考えてしまいます。 ![]() ![]() 「人気ブログランキング」に参戦中です。 “こたつ”をクリックするとポイントが加算され、順位に反映されます。 本日も1クリック、宜しくお願いします! ![]() 人気ブログランキングへ ■
[PR]
#
by keta871
| 2013-01-24 10:09
|
Comments(2)
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
Minoru Iwamoto
写真専門学校卒業後、プロレスカメラマンとして活動。 現在は城跡を撮影するため、熊よけの鈴を鳴らしながら時々いろんな所に出没している。 サイト内の写真の使用ならびに無断転用を禁じます。 Copyright©Minoru 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||