今年もやって参りました、CoCo壱の“グランド・マザー・カレー”の季節が! ・・・って、2月28日の今日で今年の販売は終わってしまいますが (T_T)/~~~ 何気に某CoCo壱の前を通ったら“あら、そーいえば今年もおばあちゃんのカレー販売してるのねっ”と気付き、慌てて入店した次第です。 当然グランド・マザー・カレーを注文し、この商品を注文した人にしか与えられない特権、オリジナルスプーンがその場で当たるかもしれないスピードくじを今年も引かせていただきました・・・ ![]() ![]() つづく・・・ 「人気ブログランキング」に参戦中です。 “お城”をクリックするとポイントが加算され、順位に反映されます。 本日も1クリック、宜しくお願いします! 写真(全般)ランキングへ ■
[PR]
▲
by keta871
| 2015-02-28 06:06
|
Comments(0)
![]() ![]() 清水山頂=本丸(一の丸)跡地 「清水山城」の最高所です。 朝鮮出兵時の前線基地、そして豊臣秀吉の御座所として築かれたとされる「清水山城」ですが、結局秀吉はこの地を踏む事はありませんでした。 夢・希望・絶望・葛藤・・・ “文禄・慶長の役”に関わったすべての人間の魂に触れる事が出来る場所、風景だと思います。 ![]() 「人気ブログランキング」に参戦中です。 “お城”をクリックするとポイントが加算され、順位に反映されます。 本日も1クリック、宜しくお願いします! 写真(全般)ランキングへ ■
[PR]
▲
by keta871
| 2015-02-27 03:03
|
Comments(0)
![]() ↑↑↑ よ~く見ると・・・ “本丸”(一の丸)虎口石垣の奥には、もう一つ同じ様な虎口石垣があます。 ![]() ![]() 「人気ブログランキング」に参戦中です。 “お城”をクリックするとポイントが加算され、順位に反映されます。 本日も1クリック、宜しくお願いします! 写真(全般)ランキングへ ■
[PR]
▲
by keta871
| 2015-02-26 03:03
|
Comments(0)
![]() “本丸”(一の丸)の虎口石垣です。 対馬独特の扁平な石を積み上げており、“二の丸”や“三の丸”とは雰囲気が違いますね。 この石垣に会いたいが為に、遥々海を渡って参ったのです! と言っても過言ではありません。 素晴らしい石垣です。 ![]() ![]() 「人気ブログランキング」に参戦中です。 “お城”をクリックするとポイントが加算され、順位に反映されます。 本日も1クリック、宜しくお願いします! 写真(全般)ランキングへ ■
[PR]
▲
by keta871
| 2015-02-25 01:01
|
Comments(0)
![]() “二の丸”方面から上へ伸びる“登り石垣”です。 そして、“登り石垣”の先には・・・ ![]() ![]() 「人気ブログランキング」に参戦中です。 “お城”をクリックするとポイントが加算され、順位に反映されます。 本日も1クリック、宜しくお願いします! 写真(全般)ランキングへ ■
[PR]
▲
by keta871
| 2015-02-24 04:04
|
Comments(0)
![]() ![]() ↑↑↑ 角の部分が崩れている“二の丸”の石垣です。 “三の丸”の石垣同様、織田・豊臣政権時代に築かれた“織豊系城郭”の石垣です。 “二の丸”から厳原港方面を望みます。↓↓↓ ![]() 「人気ブログランキング」に参戦中です。 “お城”をクリックするとポイントが加算され、順位に反映されます。 本日も1クリック、宜しくお願いします! 写真(全般)ランキングへ ■
[PR]
▲
by keta871
| 2015-02-23 01:01
|
Comments(0)
![]() “二の丸”の石垣です。 日が当たっていない部分ですね。 こういう天気でこういう所の撮影は難しいです。 日陰部分に露出を合わせると日向部分が真っ白になるし・・・ 何も考えずすべてオートで撮影するのもストレスを感じず良い事ではあります。 が、試行錯誤しながら撮影するのもそれはそれで楽しいかもしれません。 ![]() ![]() ![]() 「人気ブログランキング」に参戦中です。 “お城”をクリックするとポイントが加算され、順位に反映されます。 本日も1クリック、宜しくお願いします! 写真(全般)ランキングへ ■
[PR]
▲
by keta871
| 2015-02-22 09:09
|
Comments(0)
![]() “三の丸”方面から“二の丸”を望みます。 次に目指す目的地が見えるというのは・・・ 頑張って歩こう!という気持ちが増します。 素晴らしい石垣も見えますし (^^♪ ![]() ![]() 「人気ブログランキング」に参戦中です。 “お城”をクリックするとポイントが加算され、順位に反映されます。 本日も1クリック、宜しくお願いします! 写真(全般)ランキングへ ■
[PR]
▲
by keta871
| 2015-02-21 01:01
|
Comments(0)
![]() “文禄の役”(1592年~1593年)、“慶長の役”(1597年~1598年)。 合わせて“文禄・慶長の役”とも表されたりしますが、いわゆる豊臣秀吉の“朝鮮出兵”の事です。 「清水山城」は、朝鮮出兵時の前線基地として築城された秀吉の城。 “織豊系”の石垣だらけなのです。 ![]() ![]() 「人気ブログランキング」に参戦中です。 “お城”をクリックするとポイントが加算され、順位に反映されます。 本日も1クリック、宜しくお願いします! 写真(全般)ランキングへ ■
[PR]
▲
by keta871
| 2015-02-20 04:05
|
Comments(0)
![]() ↑↑↑ “三の丸”から厳原港方面を望みます。 “二の丸”方面に歩を進めます。 随所に石垣が・・・ ↓↓↓ ![]() ![]() 「人気ブログランキング」に参戦中です。 “お城”をクリックするとポイントが加算され、順位に反映されます。 本日も1クリック、宜しくお願いします! 写真(全般)ランキングへ ■
[PR]
▲
by keta871
| 2015-02-19 03:03
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
Minoru Iwamoto
写真専門学校卒業後、プロレスカメラマンとして活動。 現在は城跡を撮影するため、熊よけの鈴を鳴らしながら時々いろんな所に出没している。 サイト内の写真の使用ならびに無断転用を禁じます。 Copyright©Minoru 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||