人気ブログランキング | 話題のタグを見る

広島城 その2




広島城 その2_a0248182_23243460.jpg











「広島城」の別名は「鯉城(りじょう)」と言います。
さすが広島、お城にも広島カープの影響を及ぼしているんだ!
…って、そんな事はありません。
「広島城」と「広島カープ」の歴史を考えたら、どちらが先に「鯉」を名乗ったかは一目瞭然です。










広島城 その2_a0248182_23503715.jpg











広島城 その2_a0248182_23511833.jpg











広島城 その2_a0248182_2351557.jpg











広島城 その2_a0248182_23534265.jpg











山の上にあった城は戦が少なくなり平和になるに連れて低い位置に下りてきて、やがて山の上の城は廃城になってゆきます。
数百年前のものが現代も残っていたり保存されていたりするというのは、考えてみたら凄い事だと思います。


現在は新設されたマツダスタジアムがカープの本拠地ですが、果たして数十年後、数々の歴史を刻んだ昔の本拠地・広島市民球場は廃城になった城の様に何かしら残っているのでしょうか?










広島城 その2_a0248182_0295452.jpg











広島城 その2_a0248182_0311740.jpg











広島城 その2_a0248182_0325327.jpg











広島城 その2_a0248182_0341716.jpg











カープの歴史で絶対外せないのが“江夏の21球”です。
昭和54年の日本シリーズ、広島対近鉄。
4対3で1点リードの9回裏の近鉄の攻撃で、江夏自ら招いた無死満塁のピンチを最終的には無失点に抑え、カープ球団創設以来初の日本一に輝いた、そんな一戦の中での出来事です。
その伝説の舞台となったのが、当時南海ホークスの本拠地だった大阪球場です。
近鉄の本拠地の日生球場は、3万人以上収容出来ないと日本シリーズやオールスターゲームを開催する事が出来ないという規定があり使用出来ず、その代わりに大阪球場を使用したそうです。
残念ながら現在は“なんばパークス”という商業施設となり、大阪球場は影も形ありません。
でもその跡地に、恐らく球場があった時と同じ位置だと思いますが、ピッチャープレートとホームベースの型が刻まれています。
知ってか知らずか、通行人は何食わぬ顔で平気でそこを踏んで行き来しています。
でも、私にとっては山城で探し当てた石垣と同じです。










広島城 その2_a0248182_1383168.jpg











広島城 その2_a0248182_1542927.jpg











ここは“1979年日本シリーズ古戦場”。
プレートに片足を置いてみると江夏豊、ホームベースの後ろに座ると水沼四郎、ホームベースの横に立つと山本浩二、各武将の気分になれます。










「人気ブログランキング」に参戦中です。
下のボタンを“ペチッ”と1クリック、宜しくお願いします!
人気ブログランキングへ
by keta871 | 2012-01-19 02:04 | Comments(0)
<< 那古野城 広島城 その1 >>